じゃんだらじゃぱん

愛知県出身の22歳。愛知県のお店紹介や転職の話、恋愛の話、趣味の話などオールジャンルやります。

通勤でリュックを使うメリットとデメリットをまとめてみた

f:id:yasuMen:20180613233742p:image

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

皆さんは通勤するときどんなカバンを使っていますか??

 

「ビジネスバック」を使う人の方が多いかなと思いますが、最近では「リュックサック」を通勤鞄として使う人もかなり増えてきているのです!

ちなみに僕も「リュックサック」で通勤しています。

 

では、なぜ「リュックサック」を使って通勤する人が増えてきたのかを考えてみると、メリットとデメリットが見えてきました。

 

 

メリット①

荷物がたくさん入る

f:id:yasuMen:20180613232344j:image

「リュックサック」「ビジネスバッグ」よりもたくさんの荷物が入ります。

ノートパソコンや大きめのファイル。それ以外に弁当や水筒まで入るので経済的にもなりますよね。

 

よく「ビジネスバッグ」がパンパンになっているサラリーマンを街で見かけますよね。

見た目もスッキリしないですし、スケジュールもギッチギチに詰めて余裕がなさそうですし。

そういう方こそ「リュックサック」は絶対にオススメです。

見た目もスマートになりますよ!

 

 

メリット②

おしゃれに見える

f:id:yasuMen:20180613232606j:image

「通勤におしゃれなんて必要ない」と言う方もたくさんいるとは思いますが、そういう人は置いておけばいいのです!

通勤中は誰が見てるかわからないです。

もしかしたらタイプの子が声かけてくれるかもしれませんし。(絶対ない)

 

メリット③

疲労度が軽減される

f:id:yasuMen:20180613232701j:image

これも大きなポイント!

ビジネスバッグは常にどちらか一方の腕や手に負担をかけています。

なので1日カバンを持ち続けているという何かと疲れると思います。

対する「リュックサック」は、両肩に体重を載せることになります。なので疲労度がビジネスバッグと比べてかなり軽減され、非常に楽に通勤をすることができます。

しかし、リュックサック」で通勤をしていると、不便だなぁとか嫌だなぁとか思うことがあります。

 

 

デメリット①

背中が蒸れる

f:id:yasuMen:20180613232737j:image

これは大きいです。夏の時期はかなり蒸れます。

水溜りができたような跡が背中にできることもありなかなか恥ずかしい思いもしたことがあります。

 

デメリット②

物が取り出しにくい

 

「リュックサック」はたくさんものが入る反面、ものが取り出しにくいです。

ポケットの数はビジネスバックの方が多い場合があるため、そのあたりは不便かなと思いました。

 

 

いかがでしょうか??

ただ、リュックサック」にも色々な種類があり通勤に適しているものとそうでないものがあるため、注意が必要です。

 

例えば・・・

f:id:yasuMen:20180613233344j:image

 

f:id:yasuMen:20180613233452j:image

 

①のリュックサックは非常にカジュアルなもので、柄も入っており通勤には適していません。(アンパンマン可愛すぎる)

対する②のリュックサックは、シンプルな色合いで形も四角くなっていますよね。

四角の方がビジネスには適している形と言われています。

ノートパソコンや大きなファイル等もしっかり入るので、通勤でリュックサックを使用する場合は、②のような若しくは近いタイプのものを選ぶようにしましょう。

 

またリュックタイプのものに持つ手がついたカバンもあるので、それを選べば気分によって変えることもできるのでオススメです!

 

是非みなさんも「リュックサック」で通勤をしてみてくださいね!

 

鼻血が出た時の正しい止血方法を説明します。

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

最近ジメジメしてますね。

最高気温が30度超える日が出てきました。

この時期からよく起きること

それは・・・

 

 

鼻血が出る。

f:id:yasuMen:20180610092459p:image

これです。

みなさんがよく心配してる熱中症脱水症状よりも先に鼻血が出ます。

 

具体的にどんな時によく出たのか体験談とともに振り返ってみました。

 

①中学校の教室

f:id:yasuMen:20180610092632j:image

夏場のまだエアコンのない蒸し蒸しした教室。黒板の文字をノートに写している時に鼻血がポタポタ。

先生に「鼻血が出たのでトイレ行ってきます」と言うと、男子からは「授業中に何を考えてるんだ」と言われ、それを聞いた女子は「えっ!やすくんそんな人だったんだ・・・」「やすくん変態」と、70歳くらいのお爺さんが女装して街中を歩いているのを見つけた時くらいの、驚きの眼差しで見られた事をよく覚えています。

 

 

②学生時代の部活動

f:id:yasuMen:20180610092812j:image

炎天下の中の部活動。僕は中学高校とテニス部に所属していました。

テニスコートはいずれも直射日光がよくあたる場所で、ボールを打とうとラケットを振り切った時に鼻血がポタポタ。

テニスがあまりにも下手くそで、思いっきり空振り。(音だけは一丁前) そのかわり、勢いで思いっきり鼻血を放出しました。ボールの代わりに鼻血が返って来たことでペアの子と相手選手は大爆笑。すぐに止血しに行き、結果試合に負けました。

 

まぁそんなこんなで鼻血とは長く関わってきたたわけではあります。

上記から鼻血は、室温や気温が高く、自分の体温が上昇した時によく出ることがわかりました。

 

原因としては

①鼻の粘膜が生まれつき弱い

②鼻を強くかみすぎる

 

が考えられます。

②に関しては、意識すれば改善されるものの、①はもうしょうがないですよね。

なので今回は鼻血が出てしまった場合、どの様な止血をすれば良いのかを順に記載していきます。

では参りましょう!

 

 

「正しい止血方法」

step①

体を起こした状態で椅子や床に座る

 

寝転がったりすると口の中に血が入り気分が悪くなったり、嘔吐する可能性があるため基本は状態を起こします。

 

 

step②

顔をやや下に向けて小鼻を押さえる

 

顔を上に向けてしまうとstep①と同様のことが起きるため避ける様にしましょう。

止血といって、鼻の中にティッシュをぶち込む方がいますが、ティッシュを出し入れする際に鼻を傷つける可能性があるため、入れない方が良いです。

 

なので斜め下を向いて、垂れてくる鼻血は外に出してしまいましょう。

その時に小鼻をつまむことで止血されるので、忘れずに行いましょう。

 

step①と②を10分程度続ければ大体の鼻血が止まります。

 

ここからは、ちょっと止まりにくいなと思った時のポイントを1つ記載します。

 

ポイント①

冷たいタオルや氷で患部を冷やす

f:id:yasuMen:20180610093148j:image

冷やすことによって血管が収縮するのでオススメです。

僕は鼻血が出た際、冷やすのがめんどくさかったので、蛇口から出る水を直接鼻の中に当てて、冷やしていました。

そうすることで、口に血が入り込むこともなく且つ冷やすこともできるので、楽チンでした。(やらない方がいいと思う)

 

 

20分以上たっても止まらない時は

f:id:yasuMen:20180610093358j:image

この場合は、すぐに医療機関に診てもらうようにしましょう。

僕も一度だけ両穴から鼻血が出て30分たっても止まらなかったため、病院に行きました。

 

なので、止まらないなと思ったらできる限り早い段階で、病院に行くようにしましょう。

 

 

 

 

「悲報」社会人2年目から住民税により手取り額が減るよ

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私事になりますが、今の会社に入社して

2年目になりました。

1年目は毎日毎日怒られながら仕事をしたもんです。(今でも怒られますが)

やればやるほどコツを掴み、先輩や上司ともある程度の関係を築くことができ、順風満帆とまではいかないものの、そこそこ楽しくやってます。

 

しかし、僕のお財布事情は常に崖っぷち。

車のローンや奨学金の返済、携帯代などでただでさえ少ない給料から搾り取られ、これらに加え6月からついに・・・

 

住民税が引かれていきます

 

恐ろしや・・・

 

 

なので、今回は住民税について今年入社2年目の僕と一緒に勉強していきましょう。

ポイント毎に区切って見ていきます。

 

ポイント①

なぜ社会人2年目からなのか

f:id:yasuMen:20180607130213j:image

結論からいうと、昨年の所得に応じて住民税を支払う額がが決められているからです。

社会人1年目は4月から12月までの給与を元に、1年間の所得を算出します。算出した額をもとに、2年目の6月から翌年5月分までを分割で支払いをしていきます。

サラリーマンは基本的に所得から天引きされていきます。

大方の流れはつかめたところで、具体的にどのくらい負担しなければいけないのか。ポイント②で紹介します。

 

 

ポイント②

住民税は一律10%負担

平成19年より「地方にできることは地方に」というスローガンのもと、国から地方に「税源移譲」(国から地方に財源を譲るよ)され、税率が一律10%になりました。

これらをふまえて税額の具体的な計算方法を記載します。

 

[計算方法]

税額=(前年の総所得金額等ー所得控除額)×税率ー税額控除額

なお税率は10%

 

となります。

ほとんどの人は「この式だけ見て計算しろ」と言われてもなかなかできないと思います。僕もできませんでした。

なので、分割してじっくり見ていこうと思います。

 

モデルケース

  • サラリーマン
  • 昨年の年収300万円
  • 独身
  • 社会保険料のみ
  • 基礎控除38万円
  • 所得控除33万円
  • 均等割5千円
  • 分割割り2500円

(基礎控除と所得控除はあらかじめ決められています。)

(均等割と分割割りは自治体によって差があります)

 

step1

年収=「必要経費」から「所得控除額」を引く

①サラリーマンの方は「所得控除額」

引いて「所得」を出します。

サラリーマンは、あらかじめ年収に応じて控除される額が決められています。それを「所得控除額」といいます。

 

f:id:yasuMen:20180607182002j:image

 

この表を参考に

 

300万×30%+18万=108万←(所得控除額)

 

となります。

 

 

step2

社会保険料を求める

社会保険料は個々によりけりですが

大体14%くらいです。

なので今回は14%で計算をします。

 

なお、しっかり出したい場合は

 

厚生年金+健康保険+雇用保険社会保険料

 

上記に当てはめると求めることができます。

 

ここから年収に社会保険料をかけると社会保険料を求めることができます。

したがって、

 

300万×14%=42万

 

となります。

 

 

step3

課税所得を計算する

課税所得はstep1とstep2で求めた控除所得をそれぞれ引くことで求めることができます。まずは所得課税控除額から計算します。

 

 

となります。

したがって、

 

  • 38万円+108万円+42万円=188万円
  • 300万円ー188万円=112万円

となります。

 

 次に、住民課税所得を計算します。

求め方は

 

  • 所得控除+給与所得控除+社会保険料=住民課税控除額
  • 年収ー住民税控除額=住民課税所得

 

となります。

したがって、

 

  • 33万円+108万円+42万円=183万円
  • 300万円ー183万円=117万円

 

です。

 

住民税の方が5万円多いことがわかりました。これらの数字に税率をかけることで、実際支払う税額を求めることができます。

 

 

step4

支払う税額を求める

所得税はみなさんこ存知の通り累進課税となっており課税所得の金額が多ければ多いほど、税率が増加して支払う金額が増えていきます。

f:id:yasuMen:20180607173708j:image

 

この表をふまえて、まずは所得税から計算していきます。

求め方は

 

所得課税所得×税率ー控除額=所得税

 

したがって、

 

112万円×5%ー0円=5万6千円

 

となります。

続いて住民税を求めていきます。

求め方は

 

住民課税所得×住民税の税率(10%)+均等割ー調整控除=住民税

 

したがって

 

117万円×10%+5000円ー2500円=119500円

 

となります。

所得税と住民税をたすと

 

5万6千円+119500円=175500円

 

この175500円が社会人2年目で引かれる額になります。

かなり引かれることになりますね。

なので年収300万円の手取りは

 

300万円ー175500円ー42万円

240万4500円

 

となります。

 

いかがでしょうか?

たくさん引かれるので、お金の使い方には気をつけないと痛い目を見るかもしれませんね。僕も気をつけます。

調整控除や均等割、社会保険料の合計等は企業や自治体によって変わるので、正確に出したい場合は詳細を出してから計算すると良いかと思います。

 

では!

BMWGROUPTokyoBayとBMWGROUPカフェに行ってMINIずくしの1日を送ってきた

f:id:yasuMen:20180601152359j:image

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

5月の後半から雨の日が増えてきましたね!そろそろ梅雨の季節でしょうか?

 

さてさて!今回は表題の通り

 

BMWGROUP TokyoBay

 

までふらっとドライブに行きました!

(ふらっとっていう距離ではないですが)

 

名古屋から車で約350km片道5時間かけてのんびり行きました。

 

なぜ僕が5時間かけてBMWGROUPTokyoBay

を訪れようと思った理由は

大きく分けて2つ

  1. アジア最大級のBMWグループディーラーなので単純に気になったこと
  2. 現行車種(BMWとMINI試乗し放題)だから

です!

 

では、BMWGROUP TokyoBay

に実際行ってみてどうだったのか。ありのままの魅力を書いていきたいと思います。

みなさんも是非参考までにお願いします。

 

では参りましょう!

 

 

BMWGROUP Tokyo Bayとは

 

東京のお台場にあるアジア最大級の正規ディーラーショールームです。

広大な敷地にたくさんのBMWとMINIがあり、ファンにはたまらない場所となっています。

BMWGROUP Tokyo Bayはファンの溜まり場にしたいという意味で建設に至ったそうです。

駐車場も100台停めることができ、たくさんの集客にも対応しているのもメリットです。

f:id:yasuMen:20180601165741j:image

f:id:yasuMen:20180601165800j:image

 

 

魅力①

駐車場からBMWとMINIがお出迎え

 

まずは駐車場に入るとたくさんのBMWとMINIがお出迎えしてくれます。

f:id:yasuMen:20180601170902j:image
f:id:yasuMen:20180601170850j:image
f:id:yasuMen:20180601170906j:image
f:id:yasuMen:20180601170858j:image

 

どうでしょうか?

MINIファンBMWファンにはたまらないと思います。

 

魅力②

BMWとMINI(現行車種)試乗し放題

 

BMWGROUP TokyoBayの大きなポイント!

それは、なんとBMWとMINIの現行車種が試乗し放題(土、日、祝は要予約)なんです!!

僕は朝7時半ごろに自宅を出発して12時半ごろに到着しました。

そこから2時間半くらいぶっ通しで試乗し続けることができました。

試乗した車種は

 

クラブマン(クーパーD)

f:id:yasuMen:20180604143428j:image

 

3ドア(ジョンクーパーワークス)

f:id:yasuMen:20180604143526j:image

 

クロスオーバー(ジョンクーパーワークス)

f:id:yasuMen:20180604143619j:image

 

 

そしてなんと・・・

BMWが誇る最強の電気自動車

 

BMW i8

f:id:yasuMen:20180604143721j:image

 

にも予約なしで試乗できました!!!

 

試乗した感想、乗り比べ等の記事は後日掲載します。

 

他のお客さんはBMWのMシリーズを試乗したりしてる方もいました。

 

 

魅力③

広々店内でのんびりできる

 

これも大きなポイント!

先ほども紹介した通りアジアで一番大きなBMWとMINIのため店内もとても広々しています。

グッズ売り場もじゅうじつしていました。
f:id:yasuMen:20180606000248j:image

f:id:yasuMen:20180606000341j:imagef:id:yasuMen:20180606000346j:image

 

この広さを利用して建物の中付近にNESSCAFEのカフェがあります。

 

ここで、淹れたてのコーヒーなどを飲むことができ休憩スペースにはバッチリな場所となっています。

 

(注文したホットコーヒー)

f:id:yasuMen:20180606000618j:image

お手拭きまでBMWGROUP TokyoBayの文字が入っています。

 

 

いかがだったでしょうか??

このBMWGROUP TokyoBayBMWとMINIのファンにはたまらない場所となっています。

試乗のみも大歓迎とのことをディーラーの方から伺いましたので、みなさんもぜひ試乗しに行ってみてはいかがでしょうか!

 

最後に

BMWGROUP TokyoBay見学後に、グラントウキョウサウスタワーの一階に2016年にオープンしたBMW GROUP TERRACE-DEAN DELUCA CAFEに行ってきました。

f:id:yasuMen:20180606001752j:imagef:id:yasuMen:20180606001756j:image

 

とてもお洒落な雰囲気で、仕事かえりのOLさんを中心にたくさんのお客さんがいました。

僕はここでベリー系の飲み物を注文してお会計へ

 

この時にポイント!!

お会計時にBMWとBMWMINIの鍵を店員さんに見せると飲食代が10%引き!

BMWとMINIのメンバーズカードを提示することによって、グッズ代も10%引きができます!

 

2分くらいしてから飲み物が完成。

f:id:yasuMen:20180606002202j:image

かなりさっぱりしていて飲みやすいなと思いました。

 

 

ちなみに入り口からみて左手には新型のMINIが展示されていました。

f:id:yasuMen:20180606001856j:image

 

こんな感じで、僕のMINIに埋もれた1日が終了しました。

 

帰りはとてつもない渋滞に捕まり、6時間かけて家まで帰りました。

みなさんも一度訪れてはいかがでしょうか?

特にBMWとMINI乗りの方はぜひ!!

 

(おまけ)

f:id:yasuMen:20180606000252j:image

f:id:yasuMen:20180606003259j:image

僕のMINIと同じ色だったので写真とっちゃいました。

 

では!

 

BMW GROUP Tokyo Bay

の空いてる時間帯

  • 平日の午前からお昼の2時ごろまで

        (それ以降は、仕事帰りの方や観光客が増えて来る印象)

 

(リンク)

BMWGROUP Tokyo Bay↓

BMW GROUP Tokyo Bayイベント情報

 

BMWGROUP TERRACE DEAN DELUCA CAFE↓

BMW GROUP TERRACE

 

自家製ケーキがたまらなく美味しい♫豊田市のcafe doubleに行ってきた

f:id:yasuMen:20180531230931j:image

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

先日、とあるカフェに行ってきました。

 

その名も・・・

 

cafe double (カフェダブル)

 

です。

 

第2駐車場まであり、休日ともなると待ちが出るくらい人気なカフェとのことです!!

 

落ち着きのある店内

 

店内はとても落ち着いた、大人の雰囲気が漂う、作りになっています。

f:id:yasuMen:20180531231653j:image

お客さんがわりといたので他のところの写真が撮れなかったです。

 

またテラス席もあるため、涼しい時間帯は外でコーヒーを飲むのもアリかと思いました!

f:id:yasuMen:20180531231817j:image

 

 

自慢の自家製ケーキ

 

cafe doubleの売りは何といっても

自家製ケーキです!

f:id:yasuMen:20180531234313j:image

 

パッとみても10種類はある自家製ケーキは見た目も個性的で美味しそうでした!

 

ここで一つ気になったケーキを発見!!

今回はそれを注文しました。

それがこちら↓

f:id:yasuMen:20180531235057j:image

 

みなさんなんだと思いますか???

クリームが黒っぽいですよね!

このケーキじつは・・・

 

 

黒ごまショートケーキ

 

なんです!!

これプラスでアイスコーヒーを注文しました。

f:id:yasuMen:20180531235439j:image

 

(ちなみに彼女は塩のチーズケーキを注文しました。)

 

いやいや!初めて見ました!ショートケーキなのにイチゴがのってない!

そのかわりにスポンジとスポンジの間に、大きめにカットされたバナナがたくさん入っておりなかなか食べ応えがありました。

また、黒ごまのクリームが美味しいこと美味しいこと!

甘くなく、程よくごまの風味が口の中に広がってとても美味しかったです。

 

黒ごまは美肌効果や抜け毛に効果がある等の効果があると言われています。

なので女性の方や、頭の風通しが良くなりつつある方にも是非オススメです!

 

お値段もコーヒーとセットで800円くらいとかなりお得なので、みなさんも一度訪れて見てはいかがでしょうか??

 

 

営業時間とオススメな時間帯

 

cafe double 

  • 年中無休
  • ランチ(全日)の11時〜15時
  • カフェ(全日)11時〜
  • ディナー(日〜木)17時〜23時

                            ラストオーダーが22時

                     (金、土、祝前日)24時まで

                            ラストオーダーが23時

  • ケーキテイクアウト

                      (全日)11時〜23時

 

オススメな時間帯

 カフェの場合は平日の16時から17時ごろ

です。(僕調べ)

 

リンク↓

【公式サイト】豊田 カフェ ダブル cafe double

 

では!

トイレを我慢する方法を3つまとめてみた

f:id:yasuMen:20180521213942p:image

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

早速ですがみなさん

 

 

トイレ我慢してますか??

f:id:yasuMen:20180521214131p:image

 

 

僕はよく我慢します。

なんせ2時間に一回はトイレに行かないと、膀胱が爆発しちゃいます。

毎日が我慢の連続です。

 

しかしこの世の中、どうしてもトイレを我慢しなければいけない時があります。

 

例えば・・・

 

①お仕事の会議中

f:id:yasuMen:20180521220011j:image

他の社員が必死にアイデアを絞り出しているなか、「すいませーん。トイレいってきまーす」なんて言えないですよね。

「お花摘みに行ってきます」なら言えるか。言えるわけねーわ。どこぞのお嬢様学校やねん。

 

 

 

②とてつもない渋滞にはまった時

f:id:yasuMen:20180521220416j:image

高速道路の渋滞にはまったら、どうすることもできません。ましてや隣に大切な人がいたら。もし我慢できないのであれば、バレないように車のシートに吸い取ってもらいましょう。

 

 

 

③電車通勤中

f:id:yasuMen:20180521221038j:image

日々時間に追われる忙しい社会人は通勤途中にトイレに行く時間すら与えられません。トイレに行くと遅刻しちゃうので(それだったらもう少し早く出ろよ)

 

 

これ以外にも様々な面で、トイレを我慢することがあると思います。

 

そんなみなさんに朗報!

トイレを我慢する方法をまとめて見たので是非ご覧ください!!

 

では、参りましょう。

 

我慢する方法その①

意識を紛らわす

f:id:yasuMen:20180524101954j:image

音楽を聴いたり、貧乏ゆすりをしたり他のことに意識を集中することによって気を紛らわすことができ、結果的に効果があると言われています。

 

 

 

我慢する方法その②

肛門と膀胱の出口あたりをぎゅっと締め10秒間維持する

f:id:yasuMen:20180524102047j:image

これをすることで抑制反射が起きて男性の場合は1リットルくらい我慢できるそうです!

 

 

 

我慢する方法その③

いっそのこと少し漏らす

f:id:yasuMen:20180524211937j:image(ごめんなさい)

人によっては「もう漏らしてるじゃん」と思うかもしれませんが、これはまだセーフ!!

少ーしだけ(始まりの始まり0.5%)漏らすことで、これ以上漏らさないぞという気持ちになり、結果的に残りの99.5%は我慢することができます。

スリルも味わえて、一石二鳥ですね!

 

 

 

いかがでしょうか?

みなさんも、急な尿意が来たら僕にブログを思い出して、楽しく我慢しましょう!

 

では!

 

※尿意を我慢すことは体にとって良くないことなので、極力やらないようにしましょう。

 

豊田市初のビジネスカフェ!CAFE555に行ってきた

f:id:yasuMen:20180521194128j:image

みなさんこんにちは!

やすと申します。

 

前回あげた記事を製作するために豊田市に向かう途中で見つけたカフェに、調査後行ってきました。

前回の記事はこちらからどうぞ

では本編に参りましょう!

 

豊田市初のビジネスカフェ

f:id:yasuMen:20180521200155j:image

このカフェは豊田市初のビジネスカフェです。

どういうことかというと

  • プライベートルーム(商談室)がある
  • 全席電源付き
  • FREEWIFI完備
  • FAX等複合機がある

です。

なかなかこんなカフェないですよね!

僕もこんなおしゃれなところで、商談してみたいです。

 

もちろん一人でも2人でも利用できる

コンセプトはビジネスですがもちろん一人でも2人でも利用することができます。僕は一人で利用しました。

 

おしゃれな内装

店内はウッド調でまとめられており入り口前にはテラス席があります!

雑誌も余裕を持っておかれ

f:id:yasuMen:20180521212028j:image

見やすいように配置されています。

そして各テーブルに

f:id:yasuMen:20180521212105j:image

CAFE555の文字がプリントされており、細かいところにもこだわりを持ったCAFEであることがわかります!

アコースティック調の洋楽がBGMとして流れ、落ち着いた空間を演出してついつい長居してしまいそうです。

 

メニュー表もおしゃれ

通常のお店のメニュー表は見開き形式になっているのに対して、CAFE555ではチラシ形式になっています。

f:id:yasuMen:20180521212736j:image

 

眠気がすごくてウトウトしかけてたら

注文したカフェオレが到着。

f:id:yasuMen:20180521212910j:image

このカフェオレよく見ると

白 茶色 白と層になって出てきます。

綺麗に分けられていて、混ぜるのがもったいです。

まぁ写真撮った後に思いっきり混ぜましたけどね。

 

お値段は580円(税込)と少々お高いですが、おしゃれなところなのでそこは、しょうがない!

味も飲みやすくて良かったです。

 

みなさんも近くに来た際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか??

では!